こちらでの滞在もあと3週間を切った.大学で研究活動
ができるのは残り正味13日間となった.
16時過ぎになると研究室(8人部屋)は,我々アジア人
3名(韓国,タイ,日本)だけになることが多い.
何が言いたいかというと,我々アジア人はやはり勤勉だと
いうこと.研究時間を見ると確かにそうだ.
ただし,16時にはいなくなる人達も研究成果はそれなり
に出している.
そこで最近,「オレら頑張り過ぎかも?」という疑問が湧い
てくるのである.疲れ過ぎて,逆に効率が悪くなっている
のかも知れないのだ.
我々研究者も働く上で,「疲れてから休む」ではなく「疲
れる前に休む」という考えが求められる.
小生は17時に研究室を出ることにしているが,その後買
い物をして,ランニングしたところでまだ何かできそうな時
間帯である.気分をリフレッシュして次の日に備えることが
できる.
といっても,日本だとやるべきことが多過ぎてそんなことを
言っていられない状況であることも確か.