今日は4年生の選択授業で,ロジカルシンキングの一手法であるMECEに少し
触れました.その説明のために「分類」に関係があり,しかも学生に興味を持っ
てもらえるモノはないかと考えました.
分類といえば,MBTI(例えば,http://www32.ocn.ne.jp/~emina/)
がありました.適職診断もできるので,学生にやってもらいました.もう少しした
ら,学生は就職活動を本格的に始めるので,参考になってくれれば嬉しいで
す.
タイプ/人数
ESFP---4
ISFP---3
ESFJ---3
ENFP---2
ESTJ---1
INTP---1
ENTP---1
ENFJ---1
INTJ---1*
私の予想以上に,学生のキャラクターと分類結果が合っていました.
ちなみに,"*"がついているのは私です.しかし,複数回やってみると,INTJと
INTPをいったりきたりします.
■INTJ(アイディアマン)
高校生以上の年齢の生徒を教えるのを好む.広視野で複雑な理論を教える
ことができるからだ.ものごとを改善できるので,カリキュラムを練ったり,授業の内
容を検討したりするのも得意.
たとえば・・・教師(とくに大学教師.またコンピュータ,科学,数学の分野),大
学理事,数学者,人類学者,キュレーター(学芸員),公文書管理人.
■INTP(戦略家)
学術の刺激ある世界は,INTP型が楽しめる分野だ.常に,何かを探求し,
新たな方法を模索するところが性にあっている.
内容のむずかしい授業を,熱意ある学生に向けておこないたいと思っているの
で,教育の分野では大学教授が向いている.ひとりでコツコツと研究できる仕事
も,INTP型は好む.
たとえば…・・・数学者,考古学者,歴史学者,哲学者,専門学校の教諭,
研究者,論理学者,大学教授,経済学者,通訳,翻訳者,天文学者.
しかし,私はここ数年,学生へのキャリア支援に興味を持っています.学生にア
ドバイスといいますか,一緒に就職対策や進学対策(大学編入,専攻科進
学)に関する戦略を練ることに喜びを感じています.
特に,何気ない会話から志望動機や自己PRにつながるキーワードが見つかっ
たときに,学生の嬉しそうな顔を見るのが好きです.
その意味で私は,上の2つ以外のINFPにも該当する部分があると思います.