カラノウ (身体は脳みその乗り物): 自分の中でのちょっとした英語革命

2017/03/26

自分の中でのちょっとした英語革命

今日は遠征だった.バディファイト・トレーディングカード
ゲームの体験会である.会場はクルマで1時間の大型
スーパー.
息子は4時間も,知らない子ども達(一部おとなも含む)
対戦を楽しんだ.

親にとっては,待ち時間が長いこと長いこと.
そういうことで本屋に入った.そうしたら出会いがあった.

中山裕木子著
会話もメールも英語は3語で伝わります
より

例えば自己紹介で職業をいうとき,
My job is a mathematics teacher.

I teach methematics.
とできる.

我々日本人はbe動詞の罠にはまっている.上の例の
ようにbe動詞を使うのは間違いではない.しかし,動
きがないし,単語数が多いので冠詞を間違えたり,リ
ズムが悪くなったりする.

同様に趣味の紹介では,
My hobby is skiing.
というよりも,
I like skiing.
の方が動きがある.さらにその後に補足説明を加える
のも簡単である.

自己紹介するときにぎこちないのは,be動詞が原因
の1つだったのだ.