昨日は,卒業研究発表会だった.
うちの研究室メンバーのプレゼンを聴いた学生の間では,「なん
かスティーブ・ジョブズみたいだった」 とのこと.
昨夜はおかげで調子に乗って飲みすぎた.今日は二日酔い.
先日,アメリカから取り寄せたラジエータがどうもフィットしない.
間違った品番をオーダーしたようだ.
(1) オーダーしたモノ ==> 本体左下に穴なし
(2) 適合するモノ ==> 本体左下に穴開き
最近では,同じラジエータ固体でそれらの区別をドレインプラグ
の長短で行うモノが流通している.
原因は,パーツ屋のサイトの説明である.オートマ用と説明さ
れていたにもかかわらず適合しなかった.
返品するにも,返送料をこちらが負担するのであれば,船便を
使ったとしても6英世の損である.
いっそのこと某オクで売った方がよいのかも.売れるかどうかわか
らない.なかなか悩ましい事案である.
やはり,ラジエータのような嵩張るモノは,国内で調達した方が
断然よい.少々値は張っても送料は安いし,間違って注文し
てしまっても返品しやすいからだ.
小生は週に2, 3回ペースで包丁を研ぐ.おかげでよく切れる.
妻が今日,カレーを作るために野菜を切ったら,勢い余って自
分の指も切りつけてしまった.妻によれば,包丁が切れ過ぎる
のがよくないそうである.叱責を受けた.
それをママ友にしゃべったらしく,包丁をそんなに頻繁に研ぐなん
て旦那さんが何かよからぬことを企んでいるかも知れないから気
をつけて,と笑いながら助言をいただいたようだ.
ちなみに小生の座右の銘はこれである.
If I had eight hours to chop down a tree spend six
hours sharpening my ax. - Abraham Lincoln
もし,8時間で木を切るとしたらの,ワシだったらそのうち6時間
を斧の刃を研ぐんに使うわい.- エイブラハム・リンカーン