履歴書の志望動機欄は,その会社を選んだ理由を書くのでは
ない.入社してから何がしたいのかを書くのだ.その心意気に投
資してもらうようなものである.
その会社で働くために事前に準備することは必要である.しか
し,ときに予期せぬチャンスに遭遇することもある.
現職場で就職担当をおおせつかって丸2年,来年度は3年目
となる.すでに3年生の就活は始まっている.
就職担当の仕事でもときどき面白いことが起こる.運命に導か
れるのである.
昭和シェル石油会長 香藤繁常
たまたまその会社に寄ってみた,という「縁」に救われることもあ
る.
小生の職場の大先輩にも似たような経験がある.先週の最終
講義の際にその「たまたま寄ってみた」の話をしてくれた.
大先輩は学生の頃,就活の会社訪問で,午後4時に差し掛
かり,そろそろ帰宅しようかとトボトボと歩いていたら,1つの会社
の看板が目に入った.
「まあ,ここまで来たのだからついでに寄ってみようか」ということ
で,訪問したら人事の方が「今日が採用試験の申し込みの締
切日です」とおっしゃる.その場で,申し込みをして帰宅した.
後日,採用試験をパスし,その会社で28年間働くことになった.
「今日が締め切りだけどどうする?」とたずねられて,「大丈夫です」
(現代の若者風な返答)とすんなり断るか,否かで運命の分かれ
道となるかも?
「大丈夫」の本来の意味
(1) あぶなげがなく安心できるさま.強くてしっかりしているさま.
(2) まちがいがなくて確かなさま.