ものごとがすべて「計画通り」に運ぶこと
などない.
ロルフ・ドベリ著Think Clearlyより
我々はなぜ,何かを修正したり,見直した
りすることに「抵抗」を感じるのだろうか.
たとえそれが些細な修正であっても,自分
の計画が間違っていたことの証拠になるし,
自分を無能であると思ってしまうからだ.
ものごとが計画通りに運ぶことはまずない.
あったとしても,それは偶然に過ぎない.
小生の商売である研究もそうである.修正
の連続である.
大切なのは,失敗がわかった段階で早いう
ちに軌道修正することだ.
株式投資はそれに該当する.自分で上がる
と思って買った銘柄が下がることは当たり
前にある.その場合,どのタイミングで損
切りして,次の銘柄を買うかがポイントに
なる.さらにいうと,損切りした直後にそ
の株が再び値上がりすることもある.不確
実な状況下で如何に軌道修正するかを株式
投資を通じて学んでいるともいえる.