Yes.
学生に対して,可能な限り早く卒論やプレ
ゼンの準備を終わらせるよう指導してきた.
それができれば世話がないのだが.
締切ギリギリだと,それに間に合わせるこ
とにエネルギーが注がれる.もちろん,質
的向上は放置される.
質的向上をもたらす重要なアイデアは,往
々にして心に余裕があるときに天から降っ
てくる.
学生達の頭の中は,
「卒論の提出期限を守る=卒論終わり」
となっているのだろう.ただし「卒論のク
オリティを上げたいので」と年度末まで研
究室に来られても困る.
卒論指導が終わったので,散髪に行き,自
分の研究に戻る.