職場のFD研修会は終わった.小生のお盆は
その準備で終わった.内容は,遠隔授業の
問題点や施した工夫についてであった.
情報のインプットとアウトプットの得意な
方法という視点でとらえると,4つのマトリ
クスで表現できる.
インプット=> 聞く/読む
アウトプット=> 喋る/書く
第1領域: 聞く&喋る
第2領域: 聞く&書く
第3領域: 読む&喋る
第4領域: 読む&書く
例えば,オンデマンド授業を実施するとしよ
う.pdf形式の授業資料・課題内容をサーバに
アップロードする.学生はそれを都合のよい
時にダウンロードして学習し,課題をやって
提出してもらうとしよう.
その場合,第4領域に属する学生の学習には問
題なさそうであるが,その他の領域の学生に
は問題が生じるかもしれない.
全ての領域を網羅するやり方が必要なのでは
ないか.