カラノウ (身体は脳みその乗り物): 最後を意識する

2019/06/13

最後を意識する

「今日が人生最後の日だと思って生きろ」という意
味の言葉をスティーブ・ジョブズは残した.加えて,
「自分のやりたいことをやれ.たとえ他人にバカに
されてもだ」とも.

以前,ここにロケットスタート時間術について書い
た.その基本的な考えは,スタートから締め切りま
での持ち時間の最初の2割で8割の仕事を終えろ,と
いうものだ.これはラストスパートとは真逆の発想
である.

そもそも,ロケットスタートは「締め切り」を設定
するからこそ成立する.

「時間軸を逆転する」というキーワードで1つ浮か
んできた.
その昔,ホテルの客室や航空機のシートの値段は,
期日が迫るとたたき売り状態だった.それに対して,
時間軸を逆にして,売り出し時に値段を安くし,期
日が迫ると高くする仕組みがある.つまり,価格で
需要をコントロールして,売上高の最大化を狙うの
である.現在,それらの分野で採用されている.
これはいわゆる,レベニューマネジメントやらイー
ルドマネジメントといわれるものである.
在庫の繰り越しができないビジネスにおいて有効で
あるとされる.

人生は繰り越しができない.1回きりである.

小生のことを下の名前で呼び捨てにする人は,親族
以外でたった一人だった.最近,その人が亡くなっ
た.年齢は小生の1つ上だ.早すぎる.