フランス人のPhD学生アントワーヌがコスパの良いワインの産地をフラ
ンス語訛りの英語で教えてくれた.ただ,親子ほどの年の離れた
野郎の言うことを鵜呑みにはできないが,彼は周りのワインにうる
さい大人から美味いワインに関する蘊蓄を散々聞かされ,ワイン
を散々飲まされてきたに違いない.
さて,彼がリコメンドしてくれたのは次の3地方である.
- Buzet
- Languedoc-Roussillon
- Vallee du Rhone
Bordeaux,BourgogneやChampagneは世界的に有名に
なりすぎて,コスパはよろしくないそうだ.上の3地方のワインは質
と価格が比例していて良心的であるというようなことを言っていた.
フムフム.小生は帰国したら自慢げにそんなことをしゃべるのだろう.
そうくると,試しにこちらで買って飲まないといけない.ワインを飲む
理由ができた.
今週に入ってからビールは飲まず,ワインを1日にグラス2杯ずつ
飲んでいる.先週末にお金をつかいすぎたので節約生活のためで
ある.フランス・Madiran産の6ユーロの赤がなかなかいける.
今日は息子の12歳の誕生日だ.息子は母親と東京の旅を楽し
んだそうだ.同僚からお祝いのメッセージをもらった.
オランダでは18歳と50歳の誕生日が特別とのこと.それぞれ,日
本でいうところの成人と還暦にあたるそうだ.