ある仕事のために持ち時間があるとする.最初の2割を使って,
一気にその仕事の8割を終わらせる.
中島聡著
なぜ,あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
を参考に.
ラストスパートとは真逆のスタートダッシュ(ロケットスタート)で仕事をす
ることをすすめている.スタートダッシュで仕事をすることは,時間を自
分でコントロールすることに他ならない.
他の本では,仕事をスライスして,締め切りの遥か前から少しずつ進
めていく方法を推奨しているものもある.方向性は同じである.
小生の三十路までの仕事のやり方は,持ち時間の多くをのんびりと
過ごし,ラストスパートで乗り切ろうとしてしていた.それで何度もしん
どい目に遭いながら悟った.仕事のクオリティを保ちつつ,締め切りを
守るのは難しいと.自分の能力を過大評価していたのだ.
さて,さらに深刻な問題が1つある.
それは,自分の欲求を抑え込むことに慣れてしまうことだ.「やりたい
ことはないし,別にスタートダッシュしなくてもいいんじゃね」となる.
「○○したいから,仕事を△△までに終わらせるぞ」という強い欲求
や何かしらの目標があれば,スタートダッシュのモチベーションにつなが
る.しかし,明確にやりたいことや目標があるにもかかわらず,それら
に目をつむれば,それに慣れてしまい,やがて自己欺瞞な生き方に
なってしまう.自分の外に責任を求めるようになるのだ.
大きな覚悟が必要だ.
失敗も成功もない人生を選ぶのか,それとも失敗もあるが成功もあ
る人生を選ぶのか.
前者を選んだとしても,結局は自分でも気が付かない程のスピード
でジワジワと失敗に近づいていくのである.
今日は論文投稿を1つ終えた.