カラノウ (身体は脳みその乗り物): 持久走

2015/12/10

持久走

ここ1か月,早朝ジョギングをする父&子を何組か見かけました.

それは校内持久走大会に備えてだと思われます.
うちも時々,サッカー朝練の合間にジョギングしていました.

今朝,息子の小学校で持久走大会がありました.妻からの
結果速報メールによると,息子は学年で6位だったそうです.
ちなみに去年は13位?だったような.

まったく現金な奴です.10位以内に入るとバディファイトのカー
ドをくれてやる約束をしていたからです.

ユダヤ人家庭では,進歩したときにご褒美を与えることをシ
ステム化しています.
例えば,まだ小さい子どもが聖書の一節を暗記したとき,
家族が大騒ぎして褒めたたえます.そして,甘い蜂蜜をス
プーン一杯与えます.
そうすることで,勉強して褒められる体験から「勉強するこ
とは実に気分がいい」と子どもは受け止めます.それによ
って子どもの中に学ぶ習慣が形成されていきます.