カラノウ (身体は脳みその乗り物): 外食はもうたくさん

2014/08/02

外食はもうたくさん

泊まっているホテルでは,欧米からの宿泊客の8割以上がタ
トゥーをしています.世界タトゥー大会の出場者かのようなレ
ベルです.

さて,私のような食にあまり興味のない奴は,外食が重なる
と疲れます.

普段の昼食は,自宅からZiplocの入れ物に日の丸弁当のご
とく,白飯とその真ん中に梅干しを埋め込んだやつを職場に
持参します.お昼になると職場で即席みそ汁を作って,「猫ま
んま」にしてズルズル言わせながらサササッとやっています.

ところが自宅を離れて生活しているとそれができません.困っ
たものです.買い食いするのにも,いちいち出かけなければな
りませんし,レストランに入ったらメニューを選ぶのも面倒です
し,チップをいくらにするか考えるのも面倒です.おまけに,カ
ロリーが高いので身体に毒です.

一昨日行ったイタリアンではご機嫌でしたが.


それにしても,ここはお天道様に叱られそうなくらい過ごしや
すい.空気がカラッとしてて,日中でも陰に入れば涼しいです.

でも,思考が深まりません.やはり,数学者のバートランド・ラッ
セルが言うように,厳しい気候の方がよいようです.気候がよ
すぎると思考を突き詰めようとする気持ちがぐらつきます.