一人出張は,学習の場である.
他人と一緒にいると,自分の想像と思考が止まってしまうから.
この本での印象に残った言葉の1つがこれです.
建築家安藤忠雄も同じように一人旅について語ってい
たのを思い出しました.
水野和敏著
非常識な本質――ヒト・モノ・カネ・時間がなくても最高の
結果を創り出せる
知り合いのいない,アウェーな土地へ行くといつも何かしら学びが
あります.
現在,3月にある異国への一人出張のために準備を進めていま
す.私にとっては三重苦です.
[苦手なしゃべり] x [苦手な英語] x [6時間 x 5日間]
と少々過酷です.