職場では卒業生を送り出し,新入生を迎え
た.毎年,卒業・入学する学生の年齢は変
わらないが,オジさん先生は年を取る.小
生は今の職場で10年目,教員生活通算27年
目に突入.
それと,中間管理職の方は2年目.任期2年
で最長6年とのことだが,通常は6年務める
ことが多い.
しかしだ,今回は学科改組があったので,
昨年度分はリセットされるとの噂がある.
となると,7年も務めることになる可能性
大である.これはえらいことである.研究
生活を続けるためにどうやって研究時間を
確保するかがカギを握る.ポイントは「毎
日少しずつでも前に進む」である.その"前
に進んでる感"は精神衛生的にも必要である.
さて,息子は高校に進学した.昨日は入学
式だった.少なくない数の小学校の同級生
が合流した.それはそれで面白い.