今更ながら,ふるさと納税とNISAを始め
た.「取れるところから取る」税制に対す
る微々たる抵抗である.今日は返礼品の肉
が届いた.
年貢は高いものと昔から相場が決まってい
る.国は国民が国から出ていかないことを
知っているので,今後もますます我々(特に
給与所得者)から税金を吸い上げるだろう.
株を始めて1年が経過した.始めてすぐに
コロナの影響で急落し,いきなりのマイナ
ススタートだった.その後,小生のポート
フォリオはプラスに転じ,運用利回り12%
となった.臨時収入があったら,まずそち
らにお金を移動させることを考えるように
なった.
この度,息子の株式口座を開設した.株を
通して,リスクヘッジの勉強が主な目的で
ある.そうそう,サンクコスト(sunk cost)
も.不安定・予測不能な状況下で如何に結
果を出すかを学んで欲しい.「勝つ」より
も「負けない」こと.