某Jリーグチームのホームグランド近くの天然芝グランド.そ
こが試合会場だった.隣では,ユースやジュニアユースが
練習試合をしていた.最高の環境!!!
地元のスポ少チームの招待試合に参戦.県内外12チー
ムが参加.何と,息子のチームが決勝まで進んでしまった
のだ.さらにあろうことか,息子が準々決勝,準決勝と得
点したのだ.
それは前日に家族会議を開いたおかげか.「明日の試合
でお前がちんたらプレーしていたら退団させる」と,少々厳
しい話をした.試合中に休憩している姿が散見されたから
だ.攻めて-->守る,守って-->攻める,それらの切り替
えを早くしないから,点を許してしまうし,点が入らないの
だ.
選手達は決勝まで進んだ経験がない.だから,準決勝と
決勝との間の2時間半にテンションをどうキープしたらよいの
かわからなかったのかもしれない.決勝では完全にやられた.
U10(8人制)の試合だが,4年生が6名しかいない.他7
名は3年生のヘルプという現状.
小生は1試合主審をした.練習試合にはないプレッシャー
だった.
炎天下で2日間過ごしたおかげで日焼けに磨きがかかった.