この数字は2010年10月以降,ここに書いた小生
の与太話の数である.引き続きよろしくお願いします.
与太話ではあるものの,一度に書こうと思ってもなか
なか書けない数である.
おじさんになって学んだことの1つに「少しずつ積み上
げる」がある.若い頃は,未来の自分を過大評価し
てしまいがちだ.つまり,そんなん一度にできるわい,
というように.
現実問題では,それが通用することなんてほとんどな
いと思う.せいぜい学校のレポートまでか.
しかし,積み上げ効果で勘違いが多い.一見,単
なる足し算のように見える.しかし実は,複利計算
なのである.この式では,足し算の肩に数字が乗っ
かっているのだ.これがまた強力.英語でもべき乗の
「べき」のことを"power"と呼ぶくらいだし.
成果は確実にあった.少なくとも小生の場合,文
章を書くことに対する抵抗感が思いっきり減った.
クオリティは別の話.