無事,年が明けました.
本年も引き続きこのブログをよろしくお願い申し上げます.
年末年始は妻の実家でゆっくりさせてもらいました.
今日は息子のスポ少サッカーの蹴り始めでした.
父方の伯母が年の暮れに94年の生涯を閉じました.
ということは,80歳のときにその花を生けてくれたというこ
とです.私はそんな歳のとり方をしたい.
14年前の春のことです.義父母が義父母になる前,私の
実家へ挨拶がてら訪ねて来てくれました.私達の結婚式を
前にして.
隣家に住む伯母が,男やもめの父を見かねて玄関に花を
生けてくれました.
生けてくれた花は「葱坊主」でした.畑の隅っこに生えてい
たであろう何の変哲もないタダの葱の花です.まさにプラ
イスレスです.
このシチュエーションで葱の花を生ける伯母のセンス.私
達の結婚を伯母なりに祝福してくれたのだと思います.そ
の花から「子孫繁栄」の意味を汲み取りました.
S家の繁栄は息子に託します :)