カラノウ (身体は脳みその乗り物): 限られた資源で問題解決

2014/07/11

限られた資源で問題解決

問題の大きさに関係なく,いまある資源を使って,それ
を解決する独創的な方法はつねに存在する.


たいていの人は,問題にぶつかっても,解決できるはずが
ないと端から決めてかかっている.目の前に独創的な解決
法があっても気づかない.

自分の中にある,既成概念の枠を取っ払わないといけない
んですね.

ティナ・シーリグ著
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

この本は私のバイブルの1冊です.

しばらく前から,ある問題を解くためのプログラムを組んで
います.今回の問題は,なかなか骨が折れます.
多分,得意な人だと5分の1の行数で組めるのかも知れま
せん.

最近,うちの職場に公的団体からイベント仕事が舞い込んで
きました.学生に手伝って欲しいと.わざわざ東京に行かなけ
ればなりませんし,試験期間中ですし,暑いし,ノーギャラなん
です.条件は最悪です.

しかし,イベント出演者を見たらなんと,きゃりーぱみゅぱみゅ
ちゃんが来るじゃないですか.そのことを学生に伝えたら,も
のすごい反応がありました.おかげで,一瞬で必要人数が揃
いました.